講演会等に戻る

<第86回講演会(オンライン)開催の案内>    2023.06.24 掲載


主  催: 創包工学研究会

開催日:
令和 5年 9月 8日(金)   9:30 ~ 16:45 (昼食 11:30~12:30)

形 式 :オンラインセミナー(ZOOM ウェビナーによる。)

参加費: 23,100円/人 (消費税込み)

全体テーマ及び趣旨:   「医薬品及び医療現場でのAI(VR)の可能性について」

 GPTシリーズやお絵描きAIなど再び大きな注目を集めるAIは、スマートフォンならびに掃除ロボット、自動運転車等…、社会のあらゆる場面に人工知能(AI)が組み込まれていく動きが加速しています。 過去のAIブームは、「人工知能のための人工知能研究」でしたが、AIが社会実装される時代がやってきました。
 AIは、世界に先がけて超高齢化社会を迎えた日本社会が抱えるさまざまな問題を解決する大きな助けとなりますが、AIの役割は、業務効率化やコスト低減だけではなく、さまざまな分野におけるサービスの質の向上を担っていくことです。
 例えば、医療分野において、肺のX線画像を解析し、人間の目視では確認できない肺がんの兆候を見つけることがAIにはできます。また、発電用の風車を安定運用する上で、故障の予兆をいち早く検知するような作業もAIに向いています。 つまり、AIには、人間が見落としがちな現象を検知する卓越した能力があります。一方で、人間でなければわからない現象もこの社会にはまだまだあります。そもそも人間とAIでは、知能の「質」が違うため、両者をかみ合わせて問題を解決する方法を探る必要があります。
 AIはあらゆる分野に大きな影響を及ぼすことは必至の情勢で、包装分野も例外ではありません。
 創包工学研究会では、上記のような状況を考慮し、東大発AIベンチャー企業等を講師に招き、今後の対応をを議論することに致します。
 今回は、全体テーマを
    『医薬品及び医療現場でのAI(VR)の可能性について』 
 と題して、オンライン(Zoomミーティング)により講演会を開催することに致します.

 関係者の積極的な参加をお願いします。

 詳細については下記のプログラムをご参照ください。


<第86回講演会プログラム>  
「医薬品及び医療現場でのAI(VR)の可能性について」

講 演
時 間
講 師 所   属 演   題
9:30

10:30
執行役員
  中川 周 
 株式会社 ACES 
 ACESが考える会議のAI解析
講演要旨 :
 ACESでは、AIを使い会議をデータベース化するプロダクト 「ACES Meet」 事業を展開している。 会議をデータベース化することの利点を、事例を踏まえて紹介する。 また、ACES Meet だけでなく、ACESが考えるChatGPTなどの生成AIの活用方針も述べる。
 https://meet.acesinc.co.jp/
10:30

11:30
代表取締役社長
  松田 悠希 
 株式会社 mediLab
 AI処方箋入力サポート「mediLab AI」
講演要旨 :
 処方箋入力は調剤業務の起点であり、完了していなければ開始できない業務もある上、その内容が誤っていると後段の業務に大きな手戻りが生じる。 このため、処方箋入力で薬局スタッフにかかる負荷は非常に高くなる。本講演では 「AIが得意な領域はAIが行う」 というコンセプトでサービス提供しているmediLab AIの活用事例と今後の展望について解説する。
 https://ai.medilab.co.jp/
11:30

12:30
 昼                  食
12:30

13:30
代表取締役 CEO
  熊澤 洸平 
 株式会社 mutex
 カルテ等におけるAIによる名寄せ技術
講演要旨 :
 医療分野の病名には、標準病名マスターなどの規格が存在するが、現場の症例報告やカルテにおける自由入力文章では、医師によって様々に病名の表記揺れが存在する。 過去症例の検索や医用文章からの知識抽出においては、この表記揺れを名寄せ技術によって解消し、データを規格化することの有効性を解説する。
 https://www.mutex-inc.dev/
13:30

14:30
代表取締役
  千葉 駿介 
 株式会社 neoAI
 生成AIビジネス応用のリアル
講演要旨 :
 生成AIに特化したAIソリューションを提供する東大 松尾研発スタートアップCEOが、社内マニュアルや特許データベースなどを活用した カスタマイズChat GPTの事例や、画像生成AIを業務活用する際のポイントについて、詳しく説明する。
 https://aismiley.co.jp/product/neoai_image-development/
14:30

14:45
 休                  憩
14:45

15:45
DX推進担当
  西條 夏生 
 株式会社 PLUG(プラグ)
 AIによるデザイン評価
    環境負荷低減の取り組み
講演要旨 :
 企業のDX推進に伴いAIの活用が進みつつある、本格的に導入する前に、どの業務の効率化にAIを使うかを検討するために、業務上の課題を把握するフェーズが必要になる。 今回は、実際に行った病院観察を例に、どのように医療現場の課題を発見するか、見つけた課題をデザインやAIの力でどのように解決するかを紹介する。
 https://hp.package-ai.jp/
 https://www.plug-inc.jp/development/d-case02/
15:45

16:45
代表取締役 CEO
  山本 彰洋 
 株式会社 イマクリエイト
 VRにおける医療分野での活用
講演要旨 :
 近年注目が集まるVR、AR、 MR分野において、最新のデバイスの状況を踏まえつつ、実用例を紹介する。
 https://www.youtube.com/watch?v=9NV8h9pnuaY
 https://www.youtube.com/watch?v=j-rOzSirREk
 https://www.youtube.com/watch?v=RcTb8YKsnBo&t=22s

 ※ 各プログラムの講演資料(等)は、事前に参加者宛て送信致します。 

参加申込方法:
 参加ご希望の方は、下記参加申込書に必要事項をご記入の上、
 当研究会メールアドレス gsp14754@nifty.com または  pharm.pack.asipt@outlook.jp にご送信ください。
 折り返し、請求書を郵送致します。
 参加費は下記の みずほ銀行振替口座に払い込みをお願いします。

                                                    以上



                   講演会 参加申込書 

 申込年月日   :    2023年   月   日

 氏   名   :                
 (フリガナ)

 会 社 名   :                

 所属及び役職名 :                

 郵 便 番 号
  及び 所在地 :                                         

 電   話   :                                         

 e-mail     :                                         

 払 込 方 法  : 銀行振込(みずほ銀行:下記をご参照ください。)
             参加費払い込みは、銀行振り込みによる支払のみになります。
             お振込みは、令和5年9月1日(金) 迄を目途にお願いします。
             また、原則として領収書は発行いたしません。
             必要な場合には別途、当研究会事務局までご請求ください。

 払込予定日  : 2023年  月  日

 参 加 費   : 23,100円/人 (消費税込み)

          参加費振込先 : みずほ銀行
             店 番 号 :108 (神田支店)
             口 座 名 :普通預金 口座番号 1936457
             名   義 :創包工学研究会


            別途、振込手数料をご負担ください。



          Copyright©2010 The Asian Sosiety of Innovative Packaging Technology. All Rights Reserved


(Header Title Back)
創包工学研究会
(The Asian Society of Innovative Packaging Technology)
<講演会>