(Header Title Back)
創包工学研究会
(The Asian Society of Innovative Packaging Technology)
<講演会>

講演会等に戻る

<第75回講演会開催の案内>

 下記の通り講演会を開催致します。

主 催:創包工学研究会
開催日:令和 1年 6月 7日(金)   9:30 ~ 16:45
会 場 :フォーラムミカサ エコ  7Fホール 【地図】
      東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル

参加費: 27,000円/人 (消費税込み)


全体テーマ及び趣旨:   “医薬品包装に対するクレーム・改善要望と適正品質”

 医薬品包装の役割はますます増大しつつあり、医薬品メーカー・材料メーカーなどでは常時改善に取り組んでおられると思います。 しかしながら、 検討の内容が医療機関・薬局などの要望と合致していないことがあり、改善した結果が受け入れられないことがままあります。 そのような意味で、業界の実態を知り、それを生かすことは極めて重要です。
 一方では、材料・容器の品質が過剰ではないかとの懸念が示されることがあります。
 医薬品包装に関するクレームや改善要望に関する情報を適正に入手し、それに基づいて改善検討を実施することは喫緊の課題です。

 上記のような状況を考慮し、創包工学研究会では、『医薬品包装に対するクレーム・改善要望と適正品質』
という全体テーマで講演会を開催することにいたしました。
 関係者の多数のご参加をお待ちしております。

 詳細については下記のプログラムをご参照ください。


<第75回講演会プログラム>   
「医薬品包装に対するクレーム・改善要望と適正品質」

講 演
時 間
講 師 所   属 演   題
9:30

10:30

  松尾 健介

 慶應義塾大学病院
  薬剤部 調剤室副主任
  バーコードを活用した調剤業務における
   医薬品包装の問題点と改善要望

講演要旨 : 2006年厚生労働省通知である「医療用医薬品のバーコード表示の実施について」に基づき、当院でも医薬品のバーコード表示を活用したバーコード調剤の導入を行った。 2015年8月に本研究会にて、当院でのバーコード調剤に関する活動報告を行い、報告当時は一部の医薬品にのみバーコード調剤を行っていたが、 現在、当院調剤室では全面的にバーコードを活用した調剤業務へと移行している。バーコード調剤を導入することで、薬剤の取り間違え防止につながり、 医療安全に大きく貢献したが、新たな問題点も発生しているのも事実である。 本演題では、バーコード調剤における医療用医薬品のバーコード印字に関する現状や問題点、改善要望等に関して報告を行う。

10:30

11:30

  伊藤 護之

 埼玉医科大学病院
  薬剤部
  医療機関から見た
   医薬品包装へのクレームと改善要望

講演要旨 : 近日中に記載予定

11:30

12:30
 昼                  食
12:30

14:30

  脇坂 盛雄

 ミノファーゲン製薬(株)
  顧問
  医薬品に係る
  クレーム・苦情の現状と官能試験との関係

講演要旨 : 医薬品の苦情はお客様からの品質への改善要望であり、その製品への品質面での評価になる。 本講演では、実際の苦情件数から全体像、そしてこれまで包装苦情で改善してきた事例を紹介する。医療現場や患者様の使われ方が大きく苦情に関係している。 PTP包装の角破損における改善/個装箱の開封後の明確化/注射剤に用時貼付ラベル/「イオメロン注シリンジ」における強度改善/OTCにシュリンク包装/糖衣錠の欠け防止のための包装強度Up化/ アンプルが割れない/官能検査が重要な匂い/味の対応例/ラベルの類似対応(医療機関の医療ミス防止)/回収につながる包装ミス(異種品) など

14:30

14:45
 休                  憩
14:45

15:45

  原 靖明 

 クラフト(株)
  取締役
  薬局から見た
   医薬品包装の問題点と改善希望

講演要旨 : 医薬品医療器機法等の改正を控え、添付文書の同梱廃止、QR等での対応などが検討され、模索されているなか、薬局における医療用医薬品包装に対する問題提起、 希望・要望等を販売包装単位、調剤包装単位それぞれについてまとめてみる。
 また、外用剤のデバイス等の在り方、今後の添付文書の取り扱いについて、薬剤師の現場での要望をまとめるとともに、RS1の使用状況等から、偽薬防止(中抜け返品含む)、 トレーサビリティ、医療過誤防止、服用過誤防止(チャイルドロック等)の工夫について考察する。

15:45

16:45

  高橋 昌男

 東包印刷(株)
  品質管理部
  グラビア印刷業界における
   品質基準の適正化への取り組み

講演要旨 : グラビア印刷されたフィルムは、その後の加工を経て包装容器として現在の流通に欠かせない役割を担っている。 そんな中、包装容器に対する品質要求は年々高まってきており、グラビア印刷の精度限界を超えるような要求や、要求品質と原材料の品質の乖離が大きいことで、 業界全体が対応に苦慮している。また、容器としての機能上支障のない美称性の部分で、品質が感覚的に判断されるような現状もあり、過剰的になってきている。 本講演では、環境・品質・コストの調和による適正な品質基準を目指した、全国グラビア協同組合連合会の取り組みについて紹介する。



赤字部分の演題は、今後変更になる可能性があります。 講演要旨は、入手次第追記致します。


参加申込方法:
 参加ご希望の方は、下記参加申込書に必要事項をご記入の上、
 当研究会メールアドレス gsp14754@nifty.com または Fax: 03-3291-3219 にご返信ください。
 別途、参加証・請求書を郵送致します。
 参加費は下記の みずほ銀行振替口座に払い込みをお願いします。

                                                    以上



                   講演会参加申込書 

 申込年月日   :    2019年   月   日

 氏   名   :                

 会 社 名   :                

 所属及び役職名 :                

 郵 便 番 号
  及び 所在地 :                                         

 電   話   :                                         

 e-mail     :                                         

 払 込 方 法  : 銀行振込(みずほ銀行:下記をご参照ください。)
             参加費払い込みは、銀行振り込みによる支払のみになります。
             お振込みは、令和 1年 5月31日(金)までにお願いします。
             また、原則として領収書は発行いたしません。
             必要な場合には別途、当研究会事務局までご請求ください。
 払込予定日  : 2019年  月  日
 参 加 費   : 27,000円/人 (消費税込み)

          参加費振込先 : みずほ銀行
             店 番 号 :108 (神田支店)
             口 座 名 :普通預金 口座番号 1936457
             名   義 :創包工学研究会

            別途、振込手数料をご負担ください。



          Copyright©2010 The Asian Sosiety of Innovative Packaging Technology. All Rights Reserved